SES/客先常駐もう嫌だ、辞めたい、、、、
みんなどんな悩みで辞めたいと考えているのか?
転職後どんなキャリアップが出来るの?
と言った疑問に答えます。SE時代の客先常駐の経験や、実際のSESさんを長年一緒にお仕事してきて見てきた経験ふまえ分かり以下の内容を易く解説していきます。
✓本記事で解説する内容:
・SESを辞めたいとみんなが考えている理由
・SESを辞めるべき理由
・SESを辞めるべきではない理由
・SESからの転職後のキャリアパス
・失敗しない転職活動の進め方
✔記事の信ぴょう性
SIer SE→社内SE(IT歴15年以上)転職3回の経験を元にノウハウを共有します。毎回の転職でより快適+やりがい+年収アップに成功しています。企業の採用面接官としての知見からも転職の裏側のノウハウも解説します。
SESを含むIT業界の転職事情
SESの転職理由の前に、
世間一般の転職事情
IT業界の転職事情
SESの転職事情
を解説します。転職を検討する上で一般はどうなってるかわかりあなたの立ち位置がクリアになります。
世間一般の転職事情
JobQによると、転職の平均回数は、2.5回、平均年齢は、32.1歳となっています。統計上、65歳までに転職経験が1度も無い人の割合は11%です。転職しない人の方が稀な時代です。
IT業界の転職事情
マイナビが、IT業界大手である”GMOインターネット株式会社”の人事担当にインタビューした回答によると、転職回数が20代は3回、30代は5回以上で転職が多いと感じられるそうです。
私も現在採用担当をしていますが、
・転職の回数よりもどうキャリアを考えているか?
・転職の理由
を重要視しています。回数はさほど気にせず転職したいなと思ったら行動して問題ありません。
転職成功した人は1.4回~1.6回の転職回数だ!とか言われますが大丈夫?
無視して大丈夫です。成功はどこで満足するか?の定義なので、人は人でいいと思います
なぜIT業界は転職回数が多いの?
ITは以下の様に売り手市場。転職ができる業界だというのが回数が他業種比較で多い原因です。他業種ではこうはいかない業界も多々あると思います。
注意:
以下で、SES辞めたい!とみんなが感じた理由を解説します。この理由は退職したいと感じた理由であって、間違っても転職の理由・動機にはしないでください。。。
時々、面接で退職の理由を言う人がいます。
面接官が聞きたいのは、
・前向きな「なぜ弊社を選んだか?どう貢献できるのか?」
であって、
・「あなたがなぜ前職を辞めたいと思ったのか?(今回解説する内容)」
ではありません。
SES/客先常駐を辞めたい!いや!とみんなが思う13の理由
2018年にエンジャパンが500人を対象に実施した調査によると、退職を考えるきっかけの上位は、
「給与」「やりがい」「企業の将来性」「人間関係」「働き方」でした。
以下で、SESの皆さんがとんな辞めたい理由も、「給与」「やりがい」「企業の将来性」「人間関係」「働き方」です。しかし、SES特有の理由もあるのでその部分を具体的にご紹介していきます。
SESビジネス構造・職業の特性
- 仕事量と給料が合わない
- SESのキャリア・将来に不満
- 案件ガチャがつらい
- 客先で常に気を遣うのがつらい
- 職場を転々とするのが嫌
- 評価が不当
- 扱いが雑
- 上流工程をしたい
仕事全般の課題
- 今の作業が単調でつまらない
- プロジェクトの波があってつらい
- 仕事を覚えられない
- 仕事が全然片付かない
- 勉強する時間がない
以下で一つずつ詳しく解説していきます。
SESビジネス構造・職業の特性による辞めたい理由=転職がおすすめ
以下で解説するSESの悩み・辞めたい!という理由は、SES業界構造と深く紐づいています。最初に解説する以下の8つ理由に該当する場合は、SES業界からの脱却がおすすめです。
- 仕事量と給料が合わない
- SESのキャリア・将来に不満
- 案件ガチャがつらい
- 客先で常に気を遣うのがつらい
- 職場を転々とするのが嫌
- 評価が不当
- 扱いが雑
- 上流工程をしたい
他業種の選択肢の早見表は以下です。
区分 | SES | Sier SE | 社内SE |
---|---|---|---|
貢献 | IT導入支援 | ITソリューション自体 | ITでビジネスに付加価値 |
担当工程 | 下流 | 全工程 | 全工程 |
社内教育 | 受けずらい | あり | あり(一人SEはなし) |
勤務地 | 案件ごと | 案件ごと | なし |
残業 | 小 | 大 | 中 |
平均年収 | 400万 | 550万 | 510万 |
簡単にまとめると
・ある特定技術や領域を突き詰めたいなら、システムエンジニア
・特定の業種×特定の領域でお仕事したい場合は、大手の事業会社の社内SE
・IT全般に携わりいろんなことにチャレンジしたい場合は、中小の社内SE
SESからの脱出におすすめのエージェントは、「【厳選3社】SESからの脱出・転職におすすめエージェント15社比較」の記事でご紹介しています。
仕事量と給料が合わない
転職の多くの理由は年収と人間関係です。SESの仕事の多重下請けの構造上ピンハネ問題があります。
SESのビジネスモデルの構造上、大手Sierや1次受けにピンハネされるケースが多々あります。
SESでお仕事していた人に話を聞いた際、彼の契約は間に5社挟んでいました。。。お支払いしたのが70万なので、、最終的にはいくらになっていたか、、、
年収アップを狙うのであれば、システムエンジニアや社内SEへの転職が検討できます。
業種 | 平均年収 |
---|---|
一般 | 419万円 |
社内SE | 510万円 |
システムエンジニア | 550万円 |
SES | 350~400万 |
上記図の構造の間に人がいなければより、源泉に近い対価を受け取るチャンスが増えるのは明確です。大げさに言うと、ユニクロのビジネスモデル(商社や中間業者の中抜きによってコストを下げ、販売価格に対して高品質な商品を供給する)ですね。
SESさんの場合、2次受け、3次受けではなく、1次受けもしくは社内SEとして活躍しあなたの価値をピンハネさせない事でキャリア構築を狙う!ですね。
sesから別業種のハードル高そうだけど安月給はもういやだ…
— PUI PUI アザラシ (@omura_power) October 15, 2020
社会人になって最初のSESの会社は都内で1人暮らしするのがしんどい安月給会社だったけど、その会社の人が新入社員に対して最近の若い子はあれもできないこれもできないと言ってて、その安月給で入ってくる人に何を期待してるんだと言う感想しかない。
— ねぎし (@negi_c) August 31, 2018
客「給料上がった?」
— Amtkxa (@amtkxa) May 3, 2018
僕「上がってないですよ?」
客「えっ、●●君のこと評価して単価数十万上げてるんだよ?あいつら、ちゃんと個人に還元しろって言ってんのに…」#SESクソ体験
SESのキャリア・将来に不満
SESのビジネスモデル上、IT支援を契約期間で常駐と言う形で実施します。様々な経験を積めると良くもいえますが、多くの方は経験・キャリアを積み上げに苦労しています。
今後のキャリア形成が難しい
— ピカチュウのタマゴ (@pikachan06) February 25, 2020
SESで働き続けるのはきついな
今後
どっかの情シス
どっかの社内SE
技術派遣営業
かなー
夜勤は勘弁だな
よし、3年目になってFEとったら転職活動しよう!
— ごりらちゃん.sh (@ladikk6ZjVKSs8E) December 19, 2020
SESでも妊娠&子育て出来るよ!なんて甘い言葉を信じるのはやめる。
自分の身は自分で守るしかない。
SESとしてプロジェクト事に仕事がかわるのは致し方ありません。更に課題は、大手SIERと違いパワーバランス的に弱い中小SES企業はさらに仕事をえらべないので、、、結果としてそこで働く方に選択肢は、、、、、となります。
案件ガチャがつらい
SESの仕事の性質上、プロジェクトの終わりで現場が変更になります。移動先が全く前回の常駐先と関連のある仕事とはかぎりません。ですので、SESは、「案件ガチャ」といわれたりします。
「SESを案件ガチャというの、環境のせいにしすぎ」というの見たが、一度でいいから「座るだけで両隣と肩がぶつかるタコ部屋」とか「オフィスですらない物流倉庫の片隅」とか「エンターキーが壊れて戻らないノートPC」とかの奴隷経験してから言って頂きたい。案件ガチャのハズレとはこういうのだぞ。
— ケルビン@斜壊人 (@legendkelbin) October 11, 2018
客先で常に気を遣うのがつらい
SES/派遣ならではの悩みです。社内SE研修や集会で事績に残される孤独感。。。嫌な思い出ですが、懐かしい。
SESが悪い、っていうよりも、SESを悪用して都合良いように使い捨てして、顧客先で本当によそ者扱いするような目で見られる、っていうSESをとりまく環境が良くないのかな?という実感です。
— ゆたちん (@yutachinthe1st) July 8, 2019
私もSESで働いていて、凄い疎外感を感じます(笑)
良くしてくれるところは本当に良いんですけどね。。。
職場を転々とするのが嫌
SEを辞めたいという理由の一つがライフワークバランスがとりずらい点です。SE/SESは基本プロジェクトベースで客先を転々とします。その為、結婚・出産などを転機に社内SEに転職するかたをよくみかけました。
残業まみれの大手SIerにべったりでそこの案件に社員をSESで送り込む会社が、ワークライフバランスの改善についてをテーマにグループディスカッションさせるなんて、冗談にもほどがありますよね https://t.co/qYTqddkWdg
— retareta (@free_croud) May 9, 2018
SES、派遣された側も疎外感あるだろうし、そのうちいなくなってしまうと思うと一から面倒みようと思えなくてサービスの内容をあまり知らなくてもできていついなくなっても困らない部分しか任せられないから何となく距離を感じるし、空虚な仕組みだと思う😫
— 硬派なストーカー@駆け出しエンジニア (@mgmgmpmgd) August 22, 2020
もちろん、ホワイトなSES企業もあるかもしれませんが、業界の構造上Sierの支援をするわけなので、、、、計画通りのプロジェクト・炎上してないプロジェクトなんてほとんどないですよね。。。
評価が不当
年 八 時 間 も 会 わ な い 上 長 が 何 故 か 俺 の 評 価 を し て く る #SESクソ体験
— 酔生夢死 (@Georg666) May 3, 2018
#SESクソ体験
— おおかみかずや🏴☠️宝鐘海賊団ウイスキー係 (@marrella) May 2, 2018
ぼく「客先でこんなことしました、あんなことしました、客先からも評価されてます」
自社しゃちょー「客先からもその辺は聞いてるけど、ぶっちゃけ現場で何やったとかどうでもいいんだよ。知ったこっちゃねぇ。とにかく残業しろ。稼働時間増やしまくれ。じゃないと評価しないから」
扱いが雑
前回の現場嫌だった理由は下請け感で見下されていたからか
— 心がポッキー(6億本) (@lawliteqed) August 11, 2020
SESやめるか自分を変えるか
311の安否確認後、社長から手短なメールが来ていて、その内容が「みんな無事で何より。明日の出社要否は現場の指示に従うように。各自で気をつけること」だったなー。#SESクソ体験 https://t.co/UzTcx6kKuE
— Hajime Saito (@replicorn) June 18, 2018
自分がSESをやめる時に営業から言われた言葉は「君はまだお金になっていない!(憤怒)」でした。こういうことを平然と言える人間が営業に向いているのです。
— モラン (@yamihukamoran) August 3, 2020
上流工程をしたい
SESさんは主にはテスト支援や、運用等Sier SEが開発で抜け始める工程からの支援です。上流工程をしたいのであれば、社内SEかSierがおすすめです。社内教育は、SESさんは基本常駐なので自社へ時々帰社し行う程度です。しかし、実態、そういった教育がないSES企業もざらと感じます。勤務地に関しては、Sier SEもSESさんも基本案件単位で転々とします。残業は、極端でプロジェクト過渡期ではSES/SE/社内SEでも高負荷です。平均して一番残業が少ない傾向はSESです。平均年収は見てのとおりです。
SES専業企業にないもの
— ほえほえ@DX塾🐷 (@hoehoe1234) March 8, 2021
①ライン登り
②上流、下流の設計
③プログラミング以外のスキルの習得
④よい上司、同僚
⑤キャリアプラン
よいてん
①入りやすい
これだけです。
仕事全般の課題=転職活動+スキルアップも並行がおすすめ
以下の仕事辞めたい!という声・課題もSESさんからよく聞く意見です。以下の課題・辞めたいという動機はどの職場に行ってもあなたにつきまとう問題です。転職の検討はOKですが、それぞれの課題の根本原因の解決のアドバイスをしていきます。
- 今の作業が単調でつまらない
- プロジェクトの波があってつらい
- 仕事を覚えられない
- 仕事が全然片付かない
- 勉強する時間がない
今の作業が単調でつまらない
どんな仕事についても、単調でつまらないと解釈できる仕事は存在します。単調だからといって転職はやめましょう。
現在与えられた今の仕事に
— 松下幸之助の名言 (@kounosuketi) March 10, 2021
打ち込めないような心構えでは
どこの職場に変わっても
決していい仕事はできない。
まずは、
・何が原因でつまらないと感じるのか?を深堀しましょう
・仕事の意義を考えましょう
大抵この2つの作業不足により、目の前の仕事を作業と捉えてしまっていることが原因です。
つまらない事をどう、有意義にするか?自分なりの楽しみ方を発見する必要があります。
しかし、つまらない、好きな事ではない、合わないで転職はアリだと思います。好きでもない事ばかりの仕事に毎日8時間、月160時間、年1920時間つぎ込むのはもったいないです。
プロジェクトの波があってつらい
IT業界のみならず、どんな仕事にも繁忙期は存在します。プロジェクトの波があって高稼働になるのがつらいという理由での転職はおすすめしません。
ITエンジニア系の仕事の中ではSESが一番残業がすくないと感じます。転職よりはSES業種にSTAYし優良SES企業を探すのがお勧めです。優良SES企業は、「【厳選3社】SESからの脱出・転職におすすめエージェント15社比較」の記事で紹介しているITの専門性の高いエージェントの活用で大丈夫です(マイナビとDODA)。
但し、物には限度があります。目安となるのは以下です。
・残業代の支給有無
⇒ビジネスモデル上、残業はクライアントに企業は請求しますのであなたに払われないのは怪しいです
・残業時間が常に45時間とか
⇒SEの平均残業は14時間~25時間と言われています。常に45時間で36協定ギリギリをかいくぐるみたいな企業は怪しいです。この状態で残業代でていないとブラックSESかもしれません。
SESがブラックって、昔の話ですよ。
— 闇落ちエンジニア (@dokuemon211) May 25, 2020
給料は低いのは、商流の関係上、変わってないですが、死ぬほど残業させられるのは、あまり見ないです。
契約で労働時間決まってますしね。クソ忙しいときは80時間以上残業するときや、徹夜もありますが、数年前の無限地獄状態に比べれば、天国ですよ。
仕事を覚えられない
3ヶ月も経ってるのに一向に仕事が覚えられないからもう辞めた方がいいよな〜!人間辞めたい!!!!!
— y (@sgtstin) March 2, 2021
仕事を覚えられない!という理由での転職は微妙です。
人間誰でも向き不向きはあります。好きこそものの上手なれという言葉があるように合ってないのかもしれません。
さらに、SESの場合「案件ガチャ」で派遣される職場に仕事内容が依存する為あなた自身に裁量がありません。仕事する内容を選びたいのであれば、SESではなく社内SEやシステムエンジニアがおすすめです。
但し、仕事を誰も教えてくれないからという理由であれば甘いです。上に行けば行くほど競争が激しくなり教えてくれません。早い内から独学の癖をつけておく!が正解です。
>>独学におすすめ
ITの開発者向け書籍は、「システム開発が学べる本22冊」の記事でご紹介してます。
勉強会等情報は、「おすすめ勉強会・研修・セミナー18サイト」の記事でご紹介しています。
仕事が全然片付かない
今の仕事で片付かいない仕事は、どこに行っても片付きません。今の仕事が忙しいすぎる!と嘆いている人にも2パターンあります。
・SESの仕事があまりにも極悪なケース
・本人の問題のケース
転職するにしても仕事を片づける術を身に着けておく事に何も損はありません。仕事の整理術は、「【効果大】タスク優先度の決め方|仕事を漏らさず終わらせる方法」の記事でご紹介しています。
勉強する時間がない
というかSESだとハズレ引いた日には安月給で残業ばっかりで勉強する暇も無くなる…。 >RT
— 物の怪 (@mononoke411) July 11, 2020
勉強する時間はデフォルト誰にもありません。ポイントは、1日は24時間で今のあなたの全ての時間は何かでうまっています。勉強したいなら、何かの時間をまずは捨てる必要があります。勉強する時間がないから転職しようはNGです。
やる気か体力がないから休日に勉強できない
— 壁の中にいる@ガレ魔女ウル宮T戦中 (@kabenonakaniiru) January 19, 2020
→まあ分かる。頑張ろうな、で終わる。
SESは160h稼働だから勉強できない
→大丈夫? 働いたことある? どこでもおんなじ感じですよ?
但し、24時間の内の20時間の仕事は異常です。即転職しましょう。
SESのキャリアパスはどんな選択肢があるの?
ITはビジネスにおいて欠かす事が出来ない存在で引く手あまたです。そんなIT業界のSESさんのキャリアパスも非常に沢山の選択肢があります。以下図にまとめてみました。
まずは、未経験。
未経験からもSESへの転職は敷居が低いです。初心者で転職する際もその後のやりたい事(そんな長期でなくてもOK)なので自我があると比較的やりたい案件にアサインしてくれ経験を積み上げやすいです。
脱未経験
ここで3つに分かれる印象です。
・SESでしばらく案件を転々とする
・経験を生かして、システムエンジニアに転職
・経験を生かして社内SEに転職
SESに留まるケースは、
スキルアップと共に、上流工程や、PM,PLとして金額の大きな案件に投入されていく印象です。正直にもうますが、昇進は年功序列の気がします。
Sier SEへの転職ケースは、
SESの経験の近しいプロジェクトから開始し、本人の能力次第で通常のSE同様しのぎ合っていくルートです。こちらは年功序列ではなくスキル次第でどんどんタイトルと年収が上がっていく正解です。
社内SEへの転職ケース、
SESで常駐している間に事業会社に引きぬけれるケースや、普通に転職するパターンです。
SESから上流工程をしたい方、
1つの事業に集中してプロダクトアウトまでやりたい
と転職される方が結構います。
この場合は、大手の社内SEであればジェネラリストとして管理職になるケースと、スペシャリストとして活躍するケースがあります。
SES・客先常駐さんにおすすめの転職活動を上手く進めるコツ
転職は、あなたと企業のマッチングです。このマッチングを如何に上手くするか?が鍵です。
あなたの実力は粛々と伸ばすしかなく、これは継続的に行うべき事です。それと並行してあなたのその時点のスキル・実力でベストな求人を効率的に見つけるか?がポイントです。
転職活動は以下のプロセスです。
このプロセスの左側の情報の質と量を効率的に上げる事で転職の成功確率は上げる事が可能です。
おすすめは、その作業を専門家に外注し、忙しいあなたの時間でしない事です。結構当たり前ですがこの概念に気づいていない人多いです。
詳しくは、以下の記事で解説しています。合わせてご参照ください。
SES・客先常駐、辞めたい、つらい、、13の理由と解決法|元SE談まとめ
本記事でご紹介したSES/客先常駐を辞めたい理由は以下です。
以下で、SESの皆さんがとんな具体的な悩みを感じているかご紹介していきます。
SESビジネス構造・職業の特性
- 仕事量と給料が合わない
- SESのキャリア・将来に不満
- 案件ガチャがつらい
- 客先で常に気を遣うのがつらい
- 職場を転々とするのが嫌
- 評価が不当
- 扱いが雑
- 上流工程をしたい
上記のSESのビジネスモデル・構造の課題は、社内SEやシステムエンジニアへの転職がおすすめです。
仕事全般の課題
- 今の作業が単調でつまらない
- プロジェクトの波があってつらい
- 仕事を覚えられない
- 仕事が全然片付かない
- 勉強する時間がない
上記の課題の場合は、転職活動だけではなく今の仕事でスキルアップできるように努力も必要です。
IT業界の求人は右肩がありで今後も需要増が予想されています。SESつらい!辞めたいな!と思ったら、同じITエンジニアへの転職は全然ありな選択肢ではないでしょうか。
SES・システムエンジニア・社内SEの違いのまとめは以下です。
区分 | SES | Sier SE | 社内SE |
---|---|---|---|
貢献 | IT導入支援 | ITソリューション自体 | ITでビジネスに付加価値 |
担当工程 | 下流 | 全工程 | 全工程 |
社内教育 | 受けずらい | あり | あり(一人SEはなし) |
勤務地 | 案件ごと | 案件ごと | なし |
残業 | 小 | 大 | 中 |
平均年収 | 400万 | 550万 | 510万 |