
システム開発ですぐにダウンロードして使える要件定義のテンプレート・サンプルを教えて!
おすすめの要件定義書サンプルを知りたい!
と言った疑問に答えます。
本記事で、システム要件定義で使える各種要件定義書のサンプル・テンプレートをまとめました。テンプレートを上手く使うことで時間短縮及び観点の漏れを防ぎ要件定義を進めることができます。
記事前半で、
「システム要件定義書テンプレート」
「システム要件定義の記述サンプル」
を解説します。
記事後半では、
「失敗しない要件定義を進めるためのアドバイス」
をしていきます。
✔記事の信ぴょう性

Sier SE→社内SEをかれこれ15年以上。ベンダーの立場、社内SEの立場両方で大規模から小さい開発まで様々なシステム開発を推進してきました。最近では、社内SE講師としても活躍しています。
システム開発プロジェクト全体のテンプレートはこちらです。
システム要件定義書ですぐに使えるテンプレート7選+α
無料で使えるエクセルの要件定義書のフォーマットがダウンロードできるサイトを紹介していきます。
ご紹介する要件定義書テンプレート・サンプル
【要件定義書テンプレート】
①要件定義書サンプル ー(ワード)表表紙のみ
②要件定義書サンプルー(エクセル)表表紙のみ
【要件定義書サンプル】
③札幌市 文書管理システム再構築に係る設計・開発業務
④経済産業省 要件定義書 制御系におけるセキュリティ機能共通基盤の構築
⑥環境省自然環境局総務課動物愛護管理室
⑦毎月勤労統計調査オンラインシステムの更改及び運用・保守に係る業務一式要件定義書
【その他】
⑧システム要件定義の進め方を理解:情報処理推進機構のユーザのための要件定義ガイド
⑨要件定義為のオンライン講座
要件定義書サンプル ー(ワード)表表紙のみ

Bizrouteさんのサイトでダウンロードできる要件定義書のテンプレート(ワード)です。表表紙だけですが、なんの項目を書いたらいいかわからない人におすすめです。
要件定義書サンプルー(エクセル)表表紙のみ

エクセル版の要件定義書テンプレートです。
・表紙
・更新履歴
・目次
・内容
です。

あくまで、要件定義書のフォーマットのテンプレートサンプルです。無料で使えダウンロードの際にユーザー情報登録も無くて便利です。
③要件定義書サンプル:札幌市 文書管理システム再構築に係る設計・開発業務

少額案件ではちょっとリッチすぎる感はありますが、全体感がすごく好きです。建付けを参考にして作っていくのがいいと思います。
④要件定義書サンプル:経済産業省 要件定義書 制御系におけるセキュリティ機能共通基盤の構築

実際の要件定義で内容をサンプルとしてイメージがつかめます。
⑥要件定義書サンプル:環境省自然環境局総務課動物愛護管理室

環境省自然環境局総務課動物愛護管理室の要件定義書サンプルです。
記述が細かく書いてあり全体像とどんな内容を書くべきかの理解に便利です。システム開発の規模次第でここまですべての記述は不要ですが全体感を掴むことができます。注意点は、PDFなので修正して使うことはできないのでエッセンスの理解用に活用ください。
⑦毎月勤労統計調査オンラインシステムの更改及び運用・保守に係る業務一式要件定義書

P37から運用に関する要件もしっかり記述してあるので運用に関する要件の検討が特に必要なプロジェクトの場合は参考になります。

⑧システム要件定義の進め方を理解:情報処理推進機構(IPA)のユーザのための要件定義ガイド
超初心者の方には、上記画像の『情報処理推進機構(IPA)のユーザのための要件定義ガイド 第2版 要件定義を成功に導く128の勘どころ』がおすすめです。

128ページと長文なので使い方のアドバイスは、社内SEの方は、2章と4章~7章を読み進めると全体像がかなりつかめるようになります。
IPAの要件定義ガイド

⑨要件定義為のオンライン講座

要件定義に必要な文章作成に関して学べるおすすめのオンライン講座です。テンプレートの形と並行してコンテンツの書き方も学ぶとアウトプット品質を飛躍的に高めることが可能です。
*セールは期間限定です。金額は公式サイトでご確認ください。
システム開発に使えるテンプレートがダウンロードできるサイト

システム開発に関連するその他ドキュメントがダウンロード可能なサイトのご紹介です。
システム開発の成果物・ドキュメント一覧まとめの記事
テンプレートの無料ダウンロード
Bizroute
システム開発の成果物・ドキュメント一覧まとめの記事

本サイトでも、要件定義以外に上記の成果物のダウンロード可能なリンクをまとめています。本記事と合わせてご覧ください。
テンプレート無料ダウンロード

【テンプレートの無料ダウンロード】のサイトから以下のダウンロードができます。
要件定義書(要求仕様書)
書き方・例 書式・様式・フォーマット 雛形(ひな形)・見本・サンプル テンプレート(無料ダウンロード)01(プログラム設計書などの前提)(ワード Word)
基本設計書(外部設計書)
画面レイアウトの書き方・例 書式・様式・フォーマット 雛形(ひな形)・見本・サンプル テンプレート(無料ダウンロード)01(エクセル Excel)
詳細設計書(内部設計書)
プログラム設計書の書き方・例 書式・様式・フォーマット 雛形(ひな形)・見本・サンプル テンプレート(無料ダウンロード)01(2列タイプ)(エクセル Excel)
詳細設計書(内部設計書)
プログラム設計書の書き方・例 書式・様式・フォーマット 雛形(ひな形)・見本・サンプル テンプレート(無料ダウンロード)02((1列タイプ)エクセル Excel)
システム構築(移行・複製)
マニュアル(手順書・覚書)のテンプレート01(エクセル Excel)
Bizroute

1 仕様書・設計書のテンプレート
1.1 要件定義書
1.2 基本設計書
1.3 詳細設計書
1.4 テスト仕様書
2 システム開発の初期に必要なテンプレート
2.1 体制図
2.2 議事録
3 スケジュール管理・タスク管理用
3.1 WBS
3.2 ガントチャート
と言ったサンプルがダウンロード可能です。
要件定義のドキュメント精度を上げる方法

システム要件定義の失敗は、
・要件定義書を上手く書き上げることができない
・書いたけどもシステムができるような要件が洗い出せていない
・開発後、システム要件定義での抜け漏れが散見され品質が悪い
です。
上記を改善するシステム要件定義書を上手く書くためのポイントを解説します。
システム開発・要件定義の成果物の全体像を理解する
どの成果物を誰が作るべきか?の役割を理解する
文章化する前のコミニケーションの質と量を上げる
それぞれで打ち手が違うので1つづつ解説します。
システム開発・要件定義の成果物の全体像を理解する

要件定義書を上手く書き上げることができない
要件定義を上手く進めれない人は、全体像がわからないのがほとんどです。
抑えるべき全体像は2つです。
1.そもそもの成果物の一覧を知らない
2.成果物1つずつがどんな形で完成するか?のイメージがつかない
一言で言い換えるとゴールが分からないので迷走するという状態です。
解決策は、
・システム開発の成果物の全体像をまずは理解する
・要件定義の成果物全体像とイメージを理解する
システム開発の成果物・ドキュメント一覧まとめ【DLリンク有】」の記事で詳しくシステム開発に必要な全体像とその成果物を解説しています。
どの成果物を誰が作るべきか?の役割を理解する

業務ユーザに何を作ってもらえばいいかわからない。。。いつも結局自分が作る羽目に、、涙
どの要件定義の成果物を誰が作るか理解していないと責任分界点があいまいになり、結局、社内SEが全部手を動かすことになります。
社内SEが全部を作ってしまうと問題は、
・社内SEだけに高付加=UNHAPPY
・出来上がった仕組みが業務の意図しない場合がある
→責任の所在が不明になるため
・社内SEが作るのが当たり前の文化ができてしまう
→繰り返す。。。
解決策として、「システム開発の成果物・ドキュメント一覧まとめ【DLリンク有】」の記事で成果物の責任分担を理解し、もし誤った責任分担になっている場合はきちんとPMや上司にエスカレーションし軌道修正しましょう。
以下サンプル

詳しくは、こちらから
万が一、あなたの声に耳を傾けない場合は、転職も視野に入れるべきです。正しいことを正しくできない人の下では苦労が続くのが目に見えています。ITの需要は増加し、チャンスが沢山転がっています。
あわせておすすめ記事
【必見】社内SEにおすすめ転職エージェント16選|現社内SE談
文章化する前のコミニケーションの質と量を上げる

書いたけどもシステムができるような要件が洗い出せていない
何を作るべきか?が学べたら、次に重要な事は良質なインプットの量と質を上げる必要があります。量に関しては、必要な会議体を事前に設定しコミニケーション頻度を増やすことで解決できます。室に関しては、ユーザー部門が伝える言葉の裏側にある本当の要求を理解する必要があります。
これには、経験が必要です。練習も必要です。座学にはなりますが、書籍で知識を養い実践を繰り返すしかありません。おすすめの書籍は、「相手の本当の気持ちを・意図を理解する能力【要求仕様の探求学】」です。
簡単・便利!現場ですぐに使える要件定義書テンプレート・サンプル7選+αまとめ
本記事でご紹介したダウンロードしてすぐ使える要件定義書のテンプレートサンプルは以下です。テンプレートを上手く使うことで時間短縮及び観点の漏れを防ぎ要件定義を進めることができます。
是非ご活用ください。
要件定義書テンプレート
①要件定義書サンプル ー(ワード)表表紙のみ
ワードテンプレート
②要件定義書サンプルー(エクセル)表表紙のみ
エクセルテンプレート
要件定義書サンプル
③札幌市 文書管理システム再構築に係る設計・開発業務
札幌市 文書管理システム再構築に係る設計・開発業務
④経済産業省 要件定義書 制御系におけるセキュリティ機能共通基盤の構築
経済産業省 要件定義書 制御系におけるセキュリティ機能共通基盤の構築
⑥環境省自然環境局総務課動物愛護管理室
環境省自然環境局総務課動物愛護管理室
⑦毎月勤労統計調査オンラインシステムの更改及び運用・保守に係る業務一式要件定義書
毎月勤労統計調査オンラインシステムの更改及び運用・保守に係る業務一式要件定義書
その他
⑧システム要件定義の進め方を理解:情報処理推進機構(IPA)のユーザのための要件定義ガイド
システム要件定義の進め方を理解:情報処理推進機構(IPA)のユーザのための要件定義ガイド
⑨要件定義為のオンライン講座
要件定義為のオンライン講座