※本記事は広告を含みます。
社内SEに転職したい!

ビジネスSNSって何?もう求人サイト古い!?どんな準備が必要?

社内SEに転職したい!

ビジネスSNSってなに?企業の求人活動で求人サイトは古いの?

と言った疑問に答えます。

この記事を読むことで、今後は、従来の求人とか使われなくなる流れを理解でき、個人も企業もビジネスSNS始めなきゃって理解できます。

こんな人にお勧め:
・ハイクラスポジション(目指す)の方で、日本の働き方が変わりそうと感じ何か準備したい人
・企業に勤める経営者、もしくは、人材採用でビジネスSNSに力を入れていきたい人

そもそもSNSって何?

友人・家族とのコミニケーション手段としてSocial Networking Site/Service=社会的なネットワーキングサービス、及び、サイトを利用していると思います。

・広義では、サイト・掲示板等を含むソーシャルなコミニケーションサイト・サービス
・狭義では、Twitter/Facebookのようなオンラインでコミニケーションするサイト

オンラインでメッセージング手法の歴史からSNS誕生まで

SNSは、オンラインを使ったメッセージ手段、もしくは、コミニケーションの手段です。

IT技術の発展と共に、その手法・手段も増加しました。以下の画像をご覧ください。

出所:Slideshare

2000年はWebMarketingの時代で検索エンジンの最適化や公式モバイルサイトが活躍

2003年頃からは、ブログがコミニケーション手段として登場

2005年には、人々が個人用モバイルを持つのが当たり前になり、従来のパソコンでのマーケティングからモバイル(個人)むけのマーケティングが活性化

2008年からは、様々なSNS・アプリケーションが生まれ個人と個人が自由に・手軽にオンランでコミニケーションが出来る様々なプラットフォームが登場

この2008年から始まったSNSの中でも、ビジネス向けと個人向けに情報発信のターゲットが細分化が始まりました。

ソーシャルメディアの主要アプリケーションで見る歴史

上記の歴史観とほぼ連動し、その時代を担うソーシャルメディアが誕生し支えていきました。

Facebook・Twitterは今なおそのユーザー数を伸ばし勢力を拡大しています。

そのなかで最近の注目がビジネスSNSです。

ビジネスSNSとは?

ビジネスSNSはオンライン上でビジネスの『名詞 』 の様に、個人を表現しビジネス目的(取引というよりは自己表現)で利用するコミニケーションサービス・サイトを指します。

ビジネスSNSとは『オンラインプロファイル+会話手段 』

日本にも進出しているビジネスSNSとそのセグメンテーション

世界で一番ユーザー数が存在するSNSは現時点ではFacebookです。

このFacebookの用途が日本と海外で違い非常に興味深いです。

日本の場合、Facebookをビジネス目的で利用しているケースが多い傾向になります。

スクリーンショット 2013-05-16 18.40.45
出所:Startup

一方、アメリカというか海外では、Facebookはプライベートで使用し、Linkedinをビジネス目的で利用しています。

スクリーンショット 2013-05-16 18.40.53
出所:Startup

日本ではFacebookがビジネスでも活用され、あまりLinkedinがまだ活躍していない。

しかし、潜在的にはアメリカも日本も同様にプライベートとしてのSNSとビジネスとしてのSNSと用途は分かれている

このビジネスSNSの必要性が今後更に増していきます

国内のアプリケーション別、ビジネスSNSのセグメンテーション

上記で、ご紹介したビジネスSNS以外にも国内にはいくつかのビジネスSNSサービスが存在します。

メジャーどころでは、やはりLinkedinとWantedlyです。

LinkedinはやはりグローバルでのビジネスSNS用とが強いです。

一方、国内というと、EightやWantedlyも有名です。

Elight
Eight(エイト)は、名刺管理ができる無料のアプリです。スマホで名刺を撮るだけでクラウドにデータを保存でき、いつでも全ての名刺情報にアクセスできます。

出所:Eight

WANTEDLY
220万人が利用する国内最大のビジネスSNS/無料で30日間のお試しが可能/ 業界最安水準の採用単価/若手優秀人材が多数。IT・WEB業界に強い。

出所:Wantedly

世界で圧倒的なシェアを誇るLinkedinに注目|ビジネスSNSの流れ

世界的に有名なビジネスSNSと言えば、Linkedinです。Linkedinは端的に言うと、ビジネス版Facebookです。

LinkedIn
世界最大級のビジネス特化型SNS、および同サービスを提供するシリコンバレーの企業。2003年5月のサービス開始後、アメリカ合衆国を始め、世界各国で普及し、2018年4月現在、登録メンバーは5億4千万人を超す。日本では200万人以上が登録している。

出所:Wikipedia

Linkedin海外での知名度

日本でこそそんなにまだ知名度の低いLinkedinですが、海外での知名度は物凄いです。

出所:FOUNDATION

なんと、
・グローバルでは約5億4,000万人以上のユーザー(Twitterの3億2,600万人越え)が存在

さらに、
・BtoBのウェブサイトやブログのトラフィックの50%以上はLinkedinで発生

ちなみに、脅威深い事にLinkedinはハイクラス人材に多用されているそうです。

6千万人がマネージャー以上のクラスで、さらに、4千万人が企業の意思決定を行う役職の人材

なぜ今ビジネスSNSを知る必要があるのか?

以下の理由により今ビジネスSNSを学び準備が必要なターニングポイントになっています。

・海外の常識のビジネスSNSは日本にも遅かれ早かれやってくる
・日本の少子高齢化・終身雇用の終焉がビジネスSNSの必要性を後押し

この2つの理由からあなたがビジネスSNSを始めるべき根拠になります。

1つづつ詳しく解説していきます。

海外の常識:ビジネスSNSが日本にも 大体 10年遅れでやってくる

この理由はすごくシンプルです。

・SNSでコミニケーションするのが当たり前の世代がビジネスで活躍する
・終身雇用の崩壊により転職するのが当たり前になる

SNSでコミニケーションするのが当たり前の世代がビジネスで活躍する

もはや常識でが、20台を中心にSNSは高い利用率です。*以下はTWITTERの年齢別利用率

出所:https://grove.tokyo/media/g0113/


この年代が将来的にビジネスの中心をになっていくわけですので、SNSでコミニケーションする事にも全く抵抗がありません。

現状、個人間でのコミニケーションでのみ使うSNSでしたが、マイクロソフトのTeamsやskypeの様に性質は異なりますが、社内でも着実にソーシャルなネットワークとまではいかないですが、閉じられた会社という中でのソーシャルネットワーキングは着実に浸透しています。

以下はTeamsの成長率です。一気にSlackを抜き去りました。

2019 07 11 1047
出所:TechCrunch

終身雇用の崩壊により転職するのが当たり前になる

既に日本の終身雇用は終焉を迎えようとしています。

これにより、転職するのが当たり前の世の中になります(海外同様)。その際には、既存の転職モデル(ハローワーク・転職支援)やスキーマでは回らなくなります。

そこで、転職も企業と個人が直接にコミニケーションをとる機会が増加します。

そうなると、必要なのが個人としてはSNSを活用した情報配信になり、企業としてもSNSを通じた可能性のある転職希望者へのマスでの情報配信になります。

必然的に、ビジネスSNS/ビジネスプロファイルが必要になります。

✅もっと詳しくみる

求人サイトが古くなる世の中でビジネスSNSをどう準備するか?

企業と個人では必要な準備がことなります。

個人:Linedinなどでビジネスプロファイルの作成

個人:Linedinなどでビジネスプロファイルの作成

すぐにでも個人単位ですべきことは、2つです。
①オンラインで発信する履歴書内容等の精査
②実際にLinkedinもしくは、Wantedly等でアカウントを作ってみる

ビジネスSNSって何?もう求人サイト古い!?どんな準備が必要?まとめ

グローバルでは既にビジネスSNSは広く浸透しています。日本では少子高齢化と終身雇用の終焉により求人市場の流動化が予想されます。

その未来では、従来の転職方法ではなく、よりスピード感をもった個人と企業が直接やり取りをSNSで行うと想像できます。

そんな未来で乗り遅れない為にも、日本でまだHOTになる前の今ビジネスSNSの活用に取り組み準備を開始する必要があります。

タイトルとURLをコピーしました