※本記事は広告を含みます。
ビジネススキルを身につけたい

概念化全然出来ない、涙。トレーニング方法オススメ3選【初心者】

概念化能力のトレーニング方法オススメ3選【初心者向け】 ビジネススキルを身につけたい

概念化思考のトレーニング方法が知りたい!

と言った疑問に答えます。

そもそも概念化とは?ご存じない方は、「概念化とは?図解で分かり易く説明【ビジネスマン必須の思考術】」をご覧ください。記事の中で、概念化の意味の解説を、サンプル入りで分かり易く紹介しています。

本記事では、「概念化をどうやってトレーニングしたらいいか? 」 を解説していきます。出来るビジネスパーソンが身につけている思考術ですので是非習得しましょう。概念化を身につける事で、仕事でのあなたの思考の切れ味が劇的に変化します。一目置かれる存在に成長出来ます。

✓あなたにあわせておすすめ
ITスキルを伸ばしたい方は、【システム開発が学べる本22冊】
社内SEの待遇や年収を知りたい方は【社内SE転職ナビ】

概念化を身に着けるには「抽象化 」 の勉強からがおすすめ

概念化を身に着けるには、「抽象化 」 をまずはマスターしよう

物事を抽象化出来ないと、概念化で物事を考えるのが難しいです。

ある事象に関して、本質の内容を含まない情報にサマる事が抽象化です。その抽出した情報群を人つなぎのコンセプトに昇華させるのが概念化です。つまり、概念化は抽象化の思考の上に成り立ちます。

本記事では、抽象化思考をある程度出来る人向けです。

抽象化思考を身に着けたい人は、「 出来るビジネスマンの思考術|「抽象化思考」ってどんな意味? 」と、「成長する人の抽象化思考のトレーニング方法3選【習慣・本・動画】 」 を先に読み進めて下さい。

とはいえ、今回紹介するトレーニング方法は、抽象化思考も一緒に鍛えられる方法なので、一気に概念化にチャレンジしたい人にもお勧めの内容です。

概念化思考のおすすめトレーニング方法3選

概念化思考のおすすめトレーニング方法

概念化のトレーニング方法を3つご紹介します。

①お手軽 隙間時間で概念化トレーニングする方法

②本気  書籍で概念化を学びトレーニングする方法

③超本気 同僚を突き放したい人にお勧めのトレーニング方法【グロ放題】

①手軽にいつでも無料で概念化トレーニングする方法 |継続は力なり

手軽にいつでも無料で概念化トレーニングする方法 |継続は力なり

この方法は社会人であれば直ぐにでも取り入れられる方法です。

方法は、「報告資料や「日記 を一工夫する事です。

その工夫は、報告1スライド・日記に 【学びと改善 のセクション追加する事です。

✔日記へ追加したイメージ

今日の出来事・良かったこと:
学び:
改善出来る事
:

私自身もこの日記を取り入れ地道に練習しました。

✔日記での概念化サンプル

今日の出来事: コロナウィルスの影響でスーパーのトイレットペーパー在庫なし
学び: 物の価値は、素材・マーケティングだけではなく、概況により著しく変化する事を痛感。近年のSNS等の活躍により概況を動かす情報連携スピードの凄さも体感

【コロナでトイレットペーパー無し 】 の状況の抽象度を上げ、さらに概念化しています。

こんな感じでどんどんトレーニング可能です。毎日はちょっと厳しいという方には、月次での上司への報告を以下の様にアレンジし行う事も出来ます。

✔上司への月次報告スライドを一工夫イメージ

学びと改善のスライドを追加」し 概念化をする習慣

一般的な進捗報告の内容は、「前回の指摘事項 」 、「プロジェクトの進捗」、「残課題」です。これだけだともったいないです。この最後に上記のスライドを追加する事で、強制的に概念的な学びの要素を考えられます。

さらに、その内容を上司の思考を使い精査できるので是非おススメしたい方法です。(結構、出来る人は取り入れています。社内の出来る人の報告書を見てみて下さい)

「学びと打ち手」の報告で概念化を磨く3つのメリット

「学びと打ち手」を報告に取り入れる2つのメリット: 概念化向上

✔「学びと打ち手」のスライドのメリット デメリットはなし

・強制的に、概念化する時間を作ることが出来る

・あなたの概念化を上司の思考でさらに洗練する事が出来る

・あなたの業務知識を体系化できる

強制的に、概念化する時間を作ることが出来る

日記にせよ、レポートにせよ【学び】のセクションを取り入れるだけで、概念化を検討する時間を作ることが出来ます。習慣的にこの行為を積み上げたら成長は間違いありません。いつでも発生する時間で同僚に差をつける事が出来ます。

始めは、難しいかもしれません。成長の生みの苦しみと考え、悲観的にならずゆっくり自身のペースでトレーニングしましょう。こういった、新しいチャレンジに臨む際に、心をちょっと楽にする方法も紹介しています。新しい仕事だらけでしんどい情シス必見|心をスッと楽にする考え方」を参照ください。

あなたの概念化を上司の思考でさらに洗練する事が出来る

有意義な概念化の時間を作れるだけではありません。さらに、その概念化した思考を優秀な上司に評価してもらう事ができます。そこでの評価・コメントはあなたの知見を広げ、概念化を急速にはやめてくれます。

あなたの業務知識を体系化できる

このトレーニングの結果として、日々の学びを体系化して積み上げていくわけですので、成長しないはずがありません。習慣の力は侮れず、結局出来るビジネスパーソンと成長しない人の違いは日々の【意味のある習慣の積み上げ 】 の差です。

②書籍で概念化を学びトレーニングする方法  おすすめ書籍3冊

 書籍で概念化を学びトレーニングする方法  おすすめ書籍3冊

おススメの抽象化のトレーニング書籍を紹介します。もっと概念化に関して学びたい方にお勧めです。習うより慣れろ!という格言もありますが、思考術はツールのようなものなので、知らないとなかなか使う事が出来ない側面があるのも事実です。

概念化向上に必要な「3つのスキル 」とその磨き込みにお勧めの書籍3冊

✔概念化向上に必要な3スキル

概念化向上に必要な「3つのスキル 」とその磨き込みにお勧めの書籍3冊

「ロジカルに連想する」 ロジカルシンキング教室

「客観的に物事を見るスキル 」   メタ思考トレーニング

「思考の分解・再結合スキル 」 アナロジー思考

グロービスMBA集中講義 [実況]ロジカルシンキング教室

「結論はYES/NOを明確にする」「『なぜなら』『だから』で考える」「事実か意見かを見極める」「局所でなく、全体を見て『モレ』をなくす」など、「理詰めで考える」ことでクリエイティブな発想や問題解決力、説得力が身につく1冊。

PHP

見えている事象から、理論的に思考を掘り下げていく思考スキルです。ロジカルシンキング出来ないと思考が深く深く進みません。是非押さえておきたいです。

客観的に物事を見るスキル ⇒メタ思考トレーニング

同じ事実を視点を変え、客観的に捉えるスキルが必要です。視点の置き方によってその事実に対する解釈は変わります。「メタ思考トレーニング」では、物事を「一つ上の視点」から客観的に考えるメタ思考の重要性と実践法を解説した良書です。

出来るビジネスパーソンって視点が違うな!って感じますね。あれはこの能力です。

思考の分解・再結合スキル ⇒アナロジー思考

あなたは「イノベーションとは、すでにあるものの組み合わせから生まれる」という話を、どこかで聞いたことがないだろうか?これはイノベーションの父と呼ばれるヨーゼフ・シュンペーターによるイノベーションの定義だ。

日本では、当時「新結合」という訳で輸入されている。アナロジー思考は、この「すでにあるものの組み合わせ」を活かして、類推の力によって問題解決策を生み出す思考法

Mission Driven Broad

先ほどの書籍で客観的に見る音により、新しいものの見方情報を発見できます。その情報をこのアナロジー思考で分解・結合できるようになります。

つまり、情報の化学反応を起こすことが出来るようになります。

これらの書籍で概念化に必要な思考術を磨くことにより飛躍的に成長する事が出来ます。あとは実践での反復になります。

③同僚を突き放したい人にお勧めのトレーニング方法【グロ放題】

ここまででご紹介した、 「 日記・レポートの習慣 」 と「おすすめ書籍 」の実行だけでも相当な力がつきます。同僚に差をつけれるでしょう。

さらに、同僚を突き放したい人におすすめが、【グロービス学び放題】 】=グロ放題 です。

今回ご紹介した直接的に概念化を助ける思考スキル以外にも世の中にはたくさんの便利思考ツールがあります。それらを体系的に勉強する事が出来ます。

ちょっと贅沢な、昼食程度の1634円という金額で、体系化した知識を隙間で勉強出来ます。お得です。


今なら「まずは10日間無料トライアル! 」 から10日間の 無料 トライアルを申し込めます

概念化全然出来ない。トレーニング方法オススメ3選【初心者】まとめ

本記事紹介した概念化思考は以下です。

お手軽 日記と・上司への報告を一工夫でトレーニング

書籍で体系的に学ぶ
「ロジカルに連想する」 ロジカルシンキング教室
「外から見る 」   メタ思考トレーニング
「思考をくっつける・離す 」 アナロジー思考

概念化思考を助ける思考術を動画で勉強する  【グロービス学び放題】

様々な手段を紹介ししましたが、一番大事なのは「行動する事」です。

一般的に、「行動する人25%、継続する人5%、何もしない人70% 」 と言われています。読むだけでなく、アクションにうつすだけで、既に上位30%になれます

✔あわせておすすめ
良い習慣とは?「仕事が出来る人の習慣」を身につける4つの手順

タイトルとURLをコピーしました