ビジネススキルを身につけたい

DXとは何の略?読み方・語源・由来・関連用語まるっと解説!

ビジネススキルを身につけたい
デジタルトランスフォーメーション(dx)の本質とは?社内SE必見

DX、DXってかなり耳にするけど一体何の略なの?
読み方から語源、由来とか教えて!?

と言った疑問に答えます。

本記事で単なるDX自体の言葉の意味から関連する用語までDXに関する言葉の意味を理解することができます。

本記事解説する内容
・DXの読み方は?DXとは何の略?
・DXの語源は?由来は?
Digital TransformationをなぜDXと略すの?
・いつからDXという言葉が生まれたの?言われるようになったの?
・なぜDXと名付け、何を狙っているのか?

を解説します。

この記事を読むことで、DXの本当の狙いがかなりクリアになると思います。

✓記事の信ぴょう性

kato
kato

IT歴(Sier&社内SE)計15年以上。Sier・社内SE両方を経験。過去グローバルなERP導入プロジェクト等を実施。Sier+社内SE両方の目線から学んだリアルな情報を提供を可能。



※当ページのリンクには広告が含まれる場合があります。

DXの読み方は?DXとは何の略?

DXは、「ディーエックス」と呼ばれています。
DXは、「Digital Transformation」の略なので、プレゼンなどでは、「DX」という単語を「デジタルトランスフォーメーション」と口頭で解説し使う場合もあります

理解していないとプレゼン等で簡単に何を言ってるか分からなくなってしまいます。

DXの語源は?由来は?

Eric Stolterman
エリック・ストルターマン教授
UX TIMES

デジタルトランスフォーメーションという言葉は、2004年にスウェーデンのウメオ大学のエリック・ストルターマン教授が提唱しました。

それ以前は、IBMを中心に”e-Business”(eビジネス)と言われていた頃には、e-transformationと呼ばれていたそうです。

アメリカにおけるDXの歴史

DXの発展
2014 年
DX を実行して効果を上げる企業も出現する中、DX への理解が、一度限りのインフラプロジェクト
からテクノロジーを第一に据えた戦略的アプローチへと変わる

2015 年
・マサチューセッツ工科大学(MIT)や米 Deloitte 社の調査(論文)で、DX を牽引するのはテクノロジーではなく戦略という考え方が固まる
・最新のテクノロジーを用いて既存の業界の枠組みを破壊的に変革するデジタル・ディスラプション
(digital disruption)の最も著しい業界はメディア、テレコム、消費者金融サービス業界で、僅差で小
売、テクノロジー業界が続く

2016 年
・米 Forrester Research 社の DX フォーラムで、DX は絶え間なく改善を目指す取り組みであるべ
きとの考え方が提示される
・DX に対応するため、企業がアジャイル(agile)なトランスフォーメーションチームを形成するようになる

2017 年
・企業におけるデジタル予算の増大とソフトウェアソリューション需要が拡大する
・企業は、業務プロセスのトランスフォーメーションや、ウェブ、モバイルアプリ、オフライン間におけ
る顧客体験の差を埋めエンゲージメントを高めることに注力するようになる

2018 年
・DX が企業のビジネス戦略を継続して独占し、多くの組織においてビジネス成長の主要な推進力
となっている
・第 3 のプラットフォーム(モバイルテクノロジー、ソーシャルメディア、クラウドコンピューティング、ビッグデータ、IoT デバイスから構成されるコンピューティングプラットフォーム)を基盤とした DX イニシアチブが推進される

https://www.jetro.go.jp/ext_images/_Reports/02/1fb13cf2232a86ac/202009.pdf

Digital TransformationをなぜDXと略すの?

DXとは、デジタルトランスフォーメーションを略しています。英語表記では「Digital Transformation」をDXと略していることになります。

Digital Transformationなのに、
・DTと訳さず
・DXと訳します。

違和感ありますよね。

なぜDTではなく、DXと訳すのか所説あるのでご紹介します。

英語圏ではCrossをXと訳す為
よりデジタル変革を印象づける為

英語圏ではCrossをXと訳す為

英語圏では、もともと「Cross」をXで表す文化があります。

例えば、
XMIT (= transmit)
X-ing (= crossing)
XREF (= cross-reference)
Xmas (= Christmas)
Xian (= Christian)
XTAL (= crystal)

Xmasは日本でもなじみがありよく目にすると思います。

CrossをX略す理由は、Crossは英語では、
・渡る/クロスする
・十字(架)
といった意味があります。

この十字(架)のシンボルと形が似ているXで表現します。なぜか「+」ではないです。

Digital Transformationに戻りますが、TransformationのTransはラテン語ではCrossと同じ意味合いでつかわれます。意味が同じなのでいつの間にか略された説が有力です。

英語になじみがない方には違和感かもしれませんが、結構沢山こういった感じの略語は存在します。

よりデジタル変革を印象づける為

ですので、より人々に浸透させるためにDXと命名しより印象付け推進を狙ったのではないかと考えます。

正直、私の出身地では、「trans-」「X」と省略する表現は、用いられていませんでした。私自身もこのように省略した表現を聞いたことがありません。
ただ、デジタルトランスフォーメーションの概念をより印象的なものにするために、DXという略語を用いるようにしたのではないでしょうか。

https://web.lingual-ninja.com/2018/12/why-digital-transformation-is-dx.html

DX(デジタルトランスフォーメーション)関連用語

DXに関連する用語を調べるの便利なサイトを紹介いたします。

デジタルトランスフォーメーション用語集 | アジアクエスト
アジアクエストの用語集ページです。デジタルトランスフォーメーションを理解する上で必要な前提知識として、ITやDXに関連する専門用語をご紹介しています。
用語集一覧 | DX.With | 企業のDX戦略をサポートするWEBメディア
用語集一覧 | 「DX.With」は企業のDX戦略をサポートするWEBメディアです。トレンドワードの解説、新サービスの情報提供、地場企業を中心とした具体的な事例を発信します。
タイトルとURLをコピーしました